受験編 持ち物の準備 試験が近づいて来ると焦るので、余裕をもって持ち物を準備しておきましょう。 持ち物の準備で必要となるのは、まずはソフトタイプのスーツケースです。大きなリュックで移動しても良いのですが、地方の大学だと特に移動であるくので、コロのついたスーツケースがあると良いです。 おまけでもらうような軽いものでOKです。スーツで持っていて... 2018年7月28日 ウエノ
受験編 宿泊先の手配 宿泊予約は早めに予約しておいて、後でキャンセルする際に手数料がかからないようにしておくと良いです。 大学によっては受験日に近くのホテルが埋まっていることもあり、受けるか迷っている場合にも、日程がわかったらすぐに予約しておくのをオススメします。 予約サイトで便利なのはじゃらんです。じゃらんからの予約であれば、前日までキャ... 2018年7月21日 ウエノ
合格編 追加合格の仕組みと実例 追加合格の仕組み あまり一般的ではないかもしれませんが、医学部学士編入では追加合格が非常に多く発生します。 普通定員5人なら多くて1-2人しか追加合格は出ないのかと思いますが、これには裏があり、追加合格の打診を受けた人はその前に何人もいて数字に反映されません。 例えば2017年の琉球大学の合格者数はKALSだけでも... 2018年7月14日 ウエノ
受験準備編 pickup 社会人が働きながら国立医学部に合格できるけど、本当に医者でなければいけないの? 自己紹介 ウエノです。会社を辞めて医学生をしております。 仕事内容や一部の人との人間関係が辛いばかりでやりがいを見いだせなかったので30代になってから受験を決めました。 直接人と向き合う仕事がしたかったし、転職で給与が上がってもリスクも上がる選択しか見えなかった(元の会社が待遇では一番だった)し、副業は本気でやって... 2018年7月7日 ウエノ
受験準備編 出願に必要な書類と出願準備の進め方 出願もしようと思っても準備が色々と必要です。出願の手順は以下の通りです。 1.募集要項発表前から準備できる簡単なものをまとめて準備 まとめてできるものを最初に行います。いちいち作業するのが面倒だし時間がかかるからです。 1)写真の準備 写真表と願書の写真が縦4cm x 横3cmのものを駅にある証明写真機で撮影。 できた... 2018年7月1日 ウエノ
受験編 社会人が医学部編入試験に合格するために必要な、勉強期間の目安 働きながらの勉強は大変です。言わずもがなですが、受験のプレッシャーだけで毎日自習室で勉強して、残りの時間は気分転換をしていたら良いのと仕事で疲れてその後に勉強もするのとでは負荷のかかり方が違います。 働きながら受験なんて大変すぎて自分に実現可能なのだろうか?と不安になっていた時期が私もありました。(最終的に合格するま... 2018年6月28日 ウエノ
受験編 医学部学士編入の面接への臨み方、KALSの面接対策サービスを使って良かったこと 滋賀、富山、岡山と面接が続きますね。全部受ける人は大変ですが、どれか1つでも合格できたらうれしいですね。 受験していて自分のときも面接が重なってしまい、対策で苦労しましたが、KALSの個人面接対策がとても役に立ちました。 KALSの個人面接対策を受けて良かったところ 数千円で面接の模擬練習ができたのが良かったです。... 2018年6月27日 ウエノ
受験準備編 受験スケジュールの立て方 受験スケジュールの立て方 受験を決めたらスケジュールを立てる必要があります。最初にしっかり計画を立てておくと、その後考えなくて済むので楽になります。 まずは、各大学の受験日を想定します。土日受験のところがほとんどですが、平日受験のところは予め有給しておく必要があります。 具体的には面接含めて平日受験なのは琉球大学、... 2018年6月21日 ウエノ
受験準備編 働きながら勉強する苦悩との戦い方 前半校の筆記の結果が出てきましたね。この時期は学力上位層が受けてくるので筆記通過しにくいし、通過しても合格まで進むのが難しいです。 ですが待っていたらそういう人は上の大学に合格して行くので、気にせずどんどん受けた方が良いと思います。 さて、働きながら受験を続けている人、お疲れさまです。平日は遅くまで働き、週末は飛行... 2018年6月16日 ウエノ
受験準備編 受験仲間の作り方 医学部編入は、一緒に勉強する仲間を作りにくく、孤独な挑戦になりがちです。 高校生のときはみんなで一斉に受験をしましたが、社会人になってからは周りに勉強を続けている人も少なくなり、誰かと勉強するというのが難しくなります。 一人で勉強していると、愚痴を言い合う相手も、進捗を共有する相手もいないので、モチベーションを維持でき... 2018年6月14日 ウエノ