受験準備編 受験仲間の作り方 医学部編入は、一緒に勉強する仲間を作りにくく、孤独な挑戦になりがちです。 高校生のときはみんなで一斉に受験をしましたが、社会人になってからは周りに勉強を続けている人も少なくなり、誰かと勉強するというのが難しくなります。 一人で勉強していると、愚痴を言い合う相手も、進捗を共有する相手もいないので、モチベーションを維持でき... 2018年6月14日 ウエノ
受験準備編 pickup TOEFLスコアレベル感。何点とれば医学部編入できるのか。 TOEFLはETSの実施する英語能力検定試験です。 リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングでそれぞれ30点、合計120点満点の試験です。 アメリカ留学を目指す学生に対して、学校が受け入れ基準として指定していることの多い試験ですが、医学部編入でもいくつかの大学で使われています。 自分もなかなかスコアが... 2018年6月11日 ウエノ
受験準備編 社会人で働きながら医学部合格を目指す人は学士編入と再受験どちらを目指すべきか。 社会人から医学部に行こうとなると、編入試験を受けるか、それとも再受験をするかの判断を迫られることになります。 人によってどちらが有利かは分かれてきます。個人的には社会人を経験されている方は編入試験の方がオススメだと考えています。 働きながらの人は時間が限られていること、受験から時間が経過して忘れている知識が多いこと... 2018年6月7日 ウエノ
受験準備編 前半校と後半校の違い 受験時期によって、学校は前半校と後半校に分けられます。 2017年度実施試験までの傾向になりますが、 前半校(5-8月筆記)は琉球、富山、香川、医科歯科、大阪、滋賀医科、岡山、愛媛、新潟、筑波、高知、神戸、名古屋、北海道です。 後半校は(9-11月筆記)千葉、島根、旭川医科、福井、長崎、鳥取、群馬、浜松医科、金沢、大分... 2018年6月1日 ウエノ
受験準備編 出願に必要な書類の準備 出願準備には想像以上に時間がかかります。 必要書類を整理して、早め早めに対策を打っておく必要があります。 必要な書類のリストと対策方法について記載します。 0.募集要項 まずは募集要項を請求しないと話になりません。募集要項はWebでも見られますが、入学検定料の振り込みのためには紙ベースの資料を請求しないと いけない... 2018年5月28日 ウエノ
受験準備編 社会人から医師となるメリットデメリットを比較してみた。 一度は社会人になったものの、毎日これでいいのかなあ、ともやもやとした毎日を送ってはいないでしょうか。 私はそういう人で、新卒で入った会社で悶々と日々を過ごしていました。もっと人の役に立ちたいと思って、 医師を志すことにしました。社会人を体験した後で医師になるという選択をするのには勇気が入ります。 医師を目指すべきかどう... 2018年5月21日 ウエノ
受験準備編 過去問対策の進め方 勉強を始める前に、どういう勉強をすべきか過去問を確認する必要があります。 併せて、どういう層が合格しているのか、合格者像のイメージを作っていきます。 そのうえで目指すべき地点を決めて、今の自分の学力からの分量を目算し、 勉強できる時間を兼ね合いながら、優先度をつけて勉強を進めていきます。 とにもかくにも、まず過去問を... 2018年5月14日 ウエノ
受験準備編 最安で国立大学の医学部に学士編入するまでにかかる費用 お金はないけれども医師を目指したいという方は多いと思います。私もそのうちの1人で、貯金も100万円以下というような状態でしたが、なんとか入学することができました。受験から卒業までにかかると思われる費用をまとめます。 費用について問い合わせを受けることが多いので、最安で編入し、卒業するまでにかかる費用についてまとめます。... 2018年5月7日 ウエノ
受験準備編 医学部学士編入試験に合格し入学するまでにかかる費用の目安 この記事について 受験するか迷っているときに気になるのは、お金の問題です。編入試験に挑戦するのに際してどのくらいのお金がかかるか、目安の金額が知りたくなります。 金額によってはしっかり貯金してから臨みたいし、継続するときもお金をどのくらい用意して多いのか私も不安でした。 編入試験にかかる費用は、大きく分けると学習費用... 2018年5月5日 ウエノ